水面を泳ぐネズミ!
米国ではリアルベイトルアーとして各州で多用されるネズミの形をしたトップウォータープラグAsimovNezuが再入荷して参りました。
哺乳類の形をしたハードプラグやソフトルアーは海外ではオーソドックスなルアーに成り、其の見た眼とは裏腹に非常に大きな種類の魚を釣り上げられています。
今回、お店に再入荷と成りましたAsimovNezuも同様にラージマウス・スモールマウスバスやナマズにライギョは勿論のこと、水面に落ちてくる小動物を捕食する事もあるマスとターゲットにする魚種は思いの外に広いモデルです。
数回に渡りお店に入荷しているネズミ型のルアーAsimovNezuは、水面を泳がせるトップウォータープラグに成ります。
其の本体デザインは可愛らしく見ても使っても愉しく成る大人気のルアーで、湖や野池に河川と日本国内の色々なフィールドで愉しまれています。
大きなリップが見えますが、可成り横幅のあるリップが取り付けられています。
又、普通のリップの付いているルアーとは異なり、取り付ける位置と角度が異なるところが特徴的ですね。
此のリップの形・取り付け位置・角度は、トップウォータープラグのウエーキルアーの基本的なデザインで、水中に潜らせ難くして水面を泳がせられる様にしたデザインです。リールで巻くと良く判るのですがリップが引き抵抗に成り、一種のブレーキとしての役目を担っているんですね!
リップは潜らせるだけでは無い事も良く判ります。
米国やヨーロッパで親しまれているウエーキルアーは、ジョイント式を採用している事も特徴で、AsimovNezuも同様に本体の真ん中より後方部寄りにジョイントを設けています。
此れにより本体前方のリップの制御とジョイントで繋がれた後方の本体を左右に振らす効果を出しているので、リールでタダ巻きをすると水面にネズミが泳ぐ様にノタノタと左右に身体を振らしながら泳ぐ仕組みなんですよ。
楽しめるエリアは?と言うと、基本的に何処でもO,K!でして、岸釣りではオープンウォーター(沖合い)から岩盤・ベジタブルフィールド・シェード・ハードストラクチャー・浜など愉しむ範囲に決まりは無く、バスやナマズ・ライギョ等々の泳ぎ(動き)が活発でなく、更にワームやラバージグなどの低活性用ルアーに反応が見られない様な状況に使ってみると想像以上に派手に襲い喰ってくる事が多々ありますのでチャレンジしてみて下さい。
巻く速度に依って好みのウエーキを発生させられるリップとジョイント位置はトップウォーター好きには堪らない操作感です。
芦の湖の岸釣りで良く取る手法の一つにロッド(竿先)を少し立て気味にした状態でタダ巻きすると瀕死のネズミアクションに早変りします。
もう一つAsimovNezuの特徴はリアルなネズミの形を模した本体にデフォルメしたカラーリングで仕上げられているところで、此のカラーリングが人気なんですね。
リアル過ぎないカラーリングが多くのルアーマンに好評です。
特に濁っているフィールドへお出掛けに成るバサーに人気です。
人気のカラーで楽しもう!
AsimovNezuのカラーは2色構成としています。フィールドでカラーセレクトに迷わず楽しめる事をテーマにしています。
✱ カラーBB-Nezuは可成りネズミ寄りのカラーに成りますので、少しネズミっぽいカラーで攻略したい時に楽しめますよ。カラーの条件としてはどんよりとした曇り空など空が全体的に暗い時と、暗さの目立つ濁りに効果が有ります。芦の湖や西湖・本栖湖などの澄み切ったフィールドでは、岩盤やガレ場などのエリアにも強く待ち伏せしている魚がヒットしてきます。
✱ カラーBSR-Nezuは米国のセクシーシャッドカラー系統の一つで日中用のカラーに成ります。カラーの条件は先のBB-Nezuとは対象的に、晴天から薄曇りに対応した空が全体的に明るい時と、光りが水中で拡散されている様な濁りに効果が有ります。芦の湖や本栖湖などの澄み切ったフィールドではオープンウォーター(沖合い・浜)など広いエリアで追尾して襲い喰ってきますよ。
バッシンスピンからベイトタックルで様々なフィールドでAsimovNezuを泳がせてお楽しみ下さい。