説明
珍しいフローティングモデルで新登場!

シュリンプタイプの珍しいフローティング(浮く)タイプのアシモフ・スイミングシュリンプです。
フローティングと言うのは本体全体が浮く様に造られ、根掛りなどのアクシデントを防ぎながら釣りを満喫する事が出来ます。
此の特徴は非常に効果が高く、対象とする魚の種類を問わず、色々な場面でヒットします。


《 フィールドを問わず 》
フィールドとはつまり釣り場の事を指しますが、アシモフ・スイミングシュリンプは淡水域(湖/野池/沼/河川)から海水域(汽水域/海釣り全般)と非常に広く対応しているエビ型のワームに成ります。
◆淡水域ですとラージマウスバス・スモールマウスバス・ブルーギル・マス・ヤマベ等々、海水域ではコチ・メバル・ソイ・カサゴ・フッコ等々と、私達に身近な魚を釣る事が出来ます。




《 釣り方 》
他魚種を釣る事が出来る為、釣り方も様々に有ります。
其の釣り方にも広く対応し、浮力を活かしたナチュラルな浮遊感で多くの魚を誘き出す事を得意としていますで、幾つかの釣り方の基本形を参考として上げてみます。
・色々な形と重さのジグヘッドリグ・アンダーショットリグ・ノーシンカー・投射弾など。
釣り場の水中の環境や、釣りたい魚の大きさに合わせた釣り方で楽しめます。
《 ジグヘッド参考 》


《 投射弾参考 》


本体の総全長は7cmと全国何処にでも棲息するシュリンプ(藻海老など)に近いサイズ感で、フローティングタイプの特徴を活かしてお愉しみ下さい。